雑記ブログ

雑記ブログ

本物のトレーダー

本物のトレーダーとはトレードに対してルールを設けて、それを心に刻み身体の細胞に覚えさせそれを自然体で出来る様になったときに本物になれたと言える。 それが出来る様になる為には何年かかっても諦めることなく、それが正しいのか正しくないのかという事...
雑記ブログ

トレードが上手くならない原因

トレードが上手くならない原因は、最初にトレードの仕様を決めないことにある。 それはトレードルールとも言えるものであるが、このルールを作って決めておかないと、いざ本番のトレード時に必ず迷う事が判明しています。 迷うとどういう結果を生むのか。そ...
雑記ブログ

最強のデイトレーダー

最強のデイトレーダーになる為には、証拠金維持率を高く保ち、損益率を高く保ち、エントリールールを一定に保つ。 そんなデイトレーダーが本物。 仕組みを作るまでが本当に大変ではありますが、仕組みが出来てしまえば後は退屈ではありますが淡々とトレード...
雑記ブログ

デイトレーダーの仕事

デイトレーダーの仕事とは、PR(損益率)を伸ばすこと、そして証拠金維持率を大きく保つこと。 この二つの数字がデイトレーダーとしての核となるところの最大にして最高の本質を突いた答えになります。 勝率も高ければもちろん良いのですが、最も意識して...
雑記ブログ

自分の生きる道はどこかの企業に雇われて正社員として生きるのではなくて、自分で仕事を創り出し完全なる経済的な自由を手に入れることに全力をだして生きていくという事にしました。 クリエイティブに生きていくという事は並大抵の覚悟では無理です。 デイ...
雑記ブログ

借金をするから強くなる

借金は必ずしも悪いものではないです。 なぜならば借金を背負うことで現在の手持ちが増えて事業に回して、借金をした利息以上の価値にしていけば上回る事ができるからです。 世の中の大半の人は借金=悪だと決めつけています。 それは事業をやらない投資を...
雑記ブログ

極めるということ

ひとつのことを極めるということはプロになるということ。 人間は生まれ持った系統の能力は一系統だということ。 これは脳の作りの違いだと思っています。 モノ作りが得意な人。お喋りが得意な人。 その他にも色々と人により能力は備わっています。 自分...
雑記ブログ

何をやる人生にするか

人生は何を考えて生きるのが良いのでしょうか。 それは自分なりの答えはあります。 それは何かに没頭して生きて行きたいです。 その自分にとっての何かとはデイトレードであり産業機械であります。 今現在は産業機械の仕事の方は落ち着いていますのでデイ...
雑記ブログ

10年後の日本は人手労働力不足

10年後の日本は少子高齢化により労働力が減り、社会のインフラは崩壊していると予想している。 日本企業は賃金アップしたくてもできない状況が未来でも続いていると思っている。 労働に対する対価が低いのでは仕方がないと思う。 ただ、日本人が減り続け...
雑記ブログ

知識を増やすことが自信

知識を増やすことで自信が付くんだなと思っています。 まずはインプットしてそれをアウトプットしてその結果を反省して改善してまたインプットして、それの繰り返しで本当にチカラが付くんだなと思っています。 インプットが足りない時のトレードはまだ見ぬ...