🔹 為替の2つの価格
FXの板(オーダーブック)には、常に2つの価格が提示されています。
- Bid(買値) → ブローカーが買ってくれる価格
- Ask(売値) → ブローカーが売ってくれる価格
┌───────────────┐
│ Bid (売値) │ Ask (買値)
│ 1.10000 │ 1.10012
└───────────────┘
↑ ↑
トレーダーは トレーダーは
この価格で売る この価格で買う
差(Ask − Bid)が スプレッド です。
この差がブローカーの手数料の一部になります。
🔹 取引のルール
- BUY(買いエントリー)
- トレーダーは「ブローカーから買う」ので Ask で約定。
- その後、決済(売るとき)はブローカーに「買い取ってもらう」ので Bid で決済。
- SELL(売りエントリー)
- トレーダーは「ブローカーに売る」ので Bid で約定。
- その後、決済(買い戻し)はブローカーから「買う」ので Ask で決済。
🔹 具体例(EURUSD, スプレッド1.2pips)
- 現在価格
- Bid = 1.10000
- Ask = 1.10012
BUYの場合
- エントリー:Ask 1.10012 で買う
- すぐ決済したら Bid 1.10000 で売る
- → マイナス1.2pips(スプレッド分)からスタート
SELLの場合
- エントリー:Bid 1.10000 で売る
- すぐ決済したら Ask 1.10012 で買い戻す
- → マイナス1.2pipsからスタート
🔹 MQL4での対応
- 新規BUY注文 →
OrderSend(Symbol(), OP_BUY, ..., Ask, ...)
- 新規SELL注文 →
OrderSend(Symbol(), OP_SELL, ..., Bid, ...)
- BUY決済(売り戻し) →
OrderClose(..., Bid, ...)
- SELL決済(買い戻し) →
OrderClose(..., Ask, ...)
つまり、MQL4の Ask
と Bid
は、この売買ルールをそのまま反映しています。
✅ まとめ
- BUYはAskで入りBidで出る
- SELLはBidで入りAskで出る
- だからどちらも「スプレッド分のマイナス」から始まる
コメント